津山イーストランド住宅展示場 ウチパレット

ウチパレット ウチパレブログ

マイホームを建てる土地には建築基準があります。その際知っておきたい容積率とは?

家を建てる際、自分が取得した土地、あるいは取得しようとしている土地に容積率と言う建築基準があるのをご存知ですか?

家を建てる時に気をつけないといけないのが容積率です。

聞き慣れない言葉ですが、「容積率を守らないとどうなるの?」
「なぜ考える必要があるの?」と疑問に思う方も多いと思います。
容積率に制限がある理由は、都市計画の中でその地域を住宅地を目的とするか、農地のままにしておくかという目的を定めています。
防火や防災対策、風通しや日当たりの確保、景観を守るなど、生活環境を整えるためにも必要な制限です。
また、地域ごとのインフラを保つ目的もあります。人口が増えた場合、水道や下水の処理、電気の供給などが遅れたり、交通量が増加して混雑したり、住みにくい環境になることを防ぐ目的があります。

そのために容積率の制限は必要なのです。
容積率とは敷地面積に対する延べ床面積の割合のこと。

建物を建てる時に制限をかける基準となります。敷地面積とは建物が建っている、または建つ予定の土地全体の面積のことです。
延べ床面積は建物の各階の全ての床面積を合計したものを指します。
計算式で表すと、
容積率=延べ床面積÷敷地面積×100
制限を守らない家を建ててしまった場合は違法建築とみなされてしまいます。土地や家はとても大きな買い物です。
小さな失敗で大きな損失になることもあります。
住宅メーカーに協力してもらい、建築しようとする土地の容積率を理解して、
階数、建築面積などを理解した上でどんな家が建てられるか、
将来増改築の際、気をつけるべき点などを確認しておいてください。
容積率の計算式を覚えるのも大事かと思いますが、
まず住宅メーカーに相談して、ご自身が建てようとする土地の容積率のアドバイスを受けてください。
建築基準のなかで、最大限施主の希望に合った設計を提案してくれるはずです。建築基準にあったマイホームのイメージを具現化してくれる、そんな住宅メーカーを探しましょう。

ライターManpukHousing